心温まる「ありがとう」を届けたい。介護の現場から、あなたへ。
数あるプロフィールの中から、私のページをご覧いただき誠にありがとうございます。
これまでのキャリアでは、様々な職種を経験し、変化の多い道のりを歩んでまいりました。その中でも、介護福祉士として14年間、人生の先輩方と深く関わる中で、かけがえのない学びと喜びを得てきました。
認知症専門の介護老人保健施設、住宅型有料老人ホームといった多様な施設で勤務し、施設長という責任ある立場も経験させていただきました。また、在宅での生活を支える訪問介護ヘルパーとしての経験は、現在の私の血肉となり、日々の生活においても大いに役立っています。
「介護」という仕事は、単に生活のお世話をするだけでなく、人生の尊厳に触れ、深く人間を理解する機会を与えてくれます。もちろん、体力的な負担や精神的な葛藤もあるでしょう。しかし、利用者様やご家族からの「ありがとう」という温かい一言は、何にも代えがたい宝物です。
介護の現場で培った知識やスキルは、決して特別なものではなく、そのまま私たちの生活に活かせる実践的な知恵です。生きていく上で本当に大切なこと、人を支えることの尊さ、そして何よりも「生きる力」を教えていただきました。私自身、介護の仕事を通して成長させていただき、多くの困難を乗り越える力を得られたと強く感じています。
人生の折り返し地点を過ぎ、改めて思うことは、日々の出来事に「感謝」の気持ちを持ち、起こるすべてを受け入れることの大切さです。この経験を活かし、このブログを通して、介護に関わる方だけでなく、人生をより良く生きたいと願うすべての方へ、少しでもお役に立てるような情報や温かいメッセージを発信していきたいと考えています。
常に「誰かの何かのお役に立ちたい」という想いを胸に、誠心誠意、情報発信に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。